種別
|
呼び名称
|
記号
|
形状
|
特徴
|
ベルトのはかり方
|
バ
ラ
ン
ス
型
|
バランス型
|
B
|
 |
・蛇行のない真すぐな運行。
・あらゆる用途に使用される万能標準タイプ。
・小径のプーリーで回転可能。
・引張強度、シングルタイプの50%アップ。 |
 |
直線
バランス型
|
RB
|
 |
・ベルト表面が平滑である。
・高温度でも歪みなく、スパイラルが左右にずれない。
・引張強度最高。 |
ダブル
バランス型
|
DB
|
 |
・空間率が大きく空気の流通水切れが良い。
・目あきの割に高度の引張強度がある。 |
 |
密集
バランス型
|
CB
|
 |
・ベルト表面が極めて、平らで隙間がなく微細な粉状のものまで搬送できる。
・柔軟性があり、小径プーリーで駆動できる。 |
直
線
補
強
型
|
直線補強型
|
RR
|
 |
・高熱用標準型ベルト。
・特に高温度でもベルトの延びが少ない。
・引張強さバランス型より50%アップ。 |
 |
ダブル
直線補強型
|
D
|
 |
・ベルト表面が平らである。
・引張強度最高。
・重荷重用として最適。 |
固定ダブル
直線補強型
|
W
|
 |
・ダブルスパイラルが左右に動かず、常にベルト面が固定し、左右にずれない。
・ベルト表面が極めて平らである。 |
 |
普
通
菱
形
|
シングル型
|
S
|
 |
・普通の菱形金網で、クリンプ線、直線のクロスがないので、最も空間率が大きくチェン付きベルトとして適当。
・組織が簡単なので安価で軽荷重用。プーリー駆動用としては不適当。 |